研究会概要 【お知らせ】日本酪農乳業史研究会2025年度シンポジウム要旨 日本酪農乳業史研究会2025年度 シンポジウム要旨 日 程:2025年6月7日(土) 午後1時40分~5時 シンポジウム、午後5時半~7時 交流会 場 所:日本獣医生命科学大学B412講義室 (〒180-... 2025.04.18 研究会概要
研究会概要 【お知らせ】日本酪農乳業史研究会2025年度 総会・シンポジウム 日本酪農乳業史研究会2025年度 総会・シンポジウムのご案内 日 程:2025年6月7日(土) 午後1時~1時30分 総会 午後1時40分~5時 シンポジウム 午後5時半~7時 交流会 場 所:日... 2025.04.06 研究会概要
お知らせ 日本酪農乳業史研究会2023年度シンポジウム(動画配信) 2023年4月15日に開催されたシンポジウムの動画を配信いたします。こちらからご覧ください。 シンポジウム当日は、酪農学園大学を配信のメイン会場としながら、オンラインで約80名の方にご参加いただきました。ありがとうございました。 --- テ... 2023.05.06 お知らせ
研究会概要 【お知らせ】ブラミルク@東京 第5弾 「武家社会の崩壊と黎明期の牛乳搾取業」終了致しました。 ブラミルク@東京第5弾は、原点に戻り、明治新政府の開市による居住外国人の増加や武士授産政策を背景に、高級幕臣屋敷が多くあった現在の千代田区(番町、市ヶ谷、九段、飯田橋、神田三崎町辺り)で始まった「武家屋敷跡を活用した初期牛乳搾取業」の名残を... 2022.09.06 研究会概要
研究会概要 【お知らせ】3月20日(日)シンポジウム「隠れた日本の宝「嶺岡牧」で地域消滅を回避する」終了致しました。 シンポジウム「隠れた日本の宝「嶺岡牧」で地域消滅を回避する」が、上記のポスターの要領で開催されます。お申し込みはEmailからお願いいたします。 シンポジウム「隠れた日本の宝「嶺岡牧」で地域消滅を回避する」主催 嶺岡牧文化研究会後援 一般社... 2022.02.25 研究会概要
研究会概要 【お知らせ】4月9日(土)「市民参加による酪農乳業史研究活動を目指して〜「東京ミルクものがたり」出版記念シンポジウム〜」終了しました。 日本の酪農乳業の近代史に関する研究や学習活動の成果物として、市民向けガイドブック「東京ミ ルクものがたり」が 2022 年 3 月に発刊(J ミルク企画・農文協出版)されます。これを記念し、今後の酪農乳業に関する歴史研究のあり方をテーマとし... 2022.02.11 研究会概要
研究会概要 保護中: 日本酪農乳業史研究会・畜産経営経済研究会合同ミニシンポジウム(見逃し配信) このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード: 2021.11.23 研究会概要
研究会概要 日本酪農乳業史研究会・畜産経営経済研究会合同ミニシンポジウム終了致しました。 1.日時:2021年11月13日(土)午後2時~4時 2.テーマ:チーズの発展史(明治~昭和) 3.報告者:坂上あき氏 チーズプロフェッショナル協会副会長堂迫俊一氏 チーズプロフェッショナル協会顧問・元Jミルク酪農乳業史... 2021.10.08 研究会概要
研究会概要 牛舎を視察する絵(銅版画) 万延元(1860)年日米修好通商条約批准書の交換のため第1回遣米使節団が派遣されました。 その時、好奇心旺盛な侍たちがメモしながらニューヨーク市民に牛乳を供給する牛舎を視察する絵(銅版画)がフランク・レスレー絵入れ新聞(1960・5・26刊... 2020.01.10 研究会概要
研究会概要 酪農乳業史研究16号 発刊のお知らせ 酪農乳業史研究16号 2019年(令和元年)7月11日 酪農乳業史研究16号 発刊のお知らせ 酪農乳業史研究16号(2019年5月)発刊致しました。内容は第12回シンポジウム:近代日本に於ける酪農乳業の展開と発展、他の内容となっています。と... 2019.07.11 研究会概要